
【送料無料】 9個セット】レッドカレーペースト 400g 〔MAE PLOY〕 / タイ料理 タイカレー 料理の素 ココナッツ特集 エスニック料理 ココナッツオイル アジアン食品 エスニック食材
¥6,280
送料無料 あす楽 レッド カレー 赤唐辛子をふんだんに使用したレッドカレー セットで
■【送料無料・9個セット】レッドカレーペースト [400g] 〔MAE PLOY〕の詳細 ■セット内容■ レッドカレーペースト [400g] 〔MAE PLOY〕 x 9個 ■レッドカレーペースト [400g] 〔MAE PLOY〕のデータ■ 【名称】レッドカレーペースト【原材料名】乾燥唐辛子、にんにく、レモングラス、塩、エシャロット、ガランガー、シュリンプペースト(エビ、塩)、ライムの皮、胡椒【内容量】400g【原産国名】タイ【保存方法】直射日光、高温多湿の場所を避けて保存し、開封後は、冷蔵庫で保存の上、なるべくお早めにお使い下さい。
【備考】こちらの商品には、一部に日本語表記が使われている場合がございます。
賞味期限2026年05月09日(この賞味期限以降の商品が届く場合もございます。
賞味期限まで1年以上あります)あす楽についてレッドカレーペースト [400g] 〔MAE PLOY〕(FD-THAI-87)の写真です ■セットでお得になっています こちらの商品はお得な9個セットです。
送料無料で、かつ単品でご購入いただくよりも合計で240円、お得なお値段になっています。
■豚肉とカボチャがおススメ 日本でもよく見かけるメープロイ社のタイ・レッドカレーの素。
タイのレッドカレーといえば、日本人の大好きなスパイシーカレーの代表選手。
グリーンカレーと並ぶ、タイのカレーの王様です。
難しくて時間もかかるレッドカレーを手軽に作るにはこのペーストが一番。
レッドの色の素となる赤唐辛子をふんだんに使用し、レモングラスとコリアンダーを入れて香りを加えたペーストです。
カレーのみならず、アジアン風の炒め物を作る時に一緒にいためても美味しくなりますよ。
レッドカレーには、豚肉とカボチャが良くあいますので、ぜひお試しください。
■たっぷり大サイズこちらは、400g入の大サイズです。
50gで約3〜4人分を作ることが出来ますので、こちらの1ポットで約30人分のレッド カレーを作ることが出来ます。
たくさん食べたい、イベントの出し物でたくさん作る、レストラン様で大量に使いますと言う方に便利なサイズです。
試しに作ってみたい、色々なタイカレーを作ってみたい、小分けの方が保存に便利と!言う方には、50gの一回使いきりパック(約3〜4人分)のものもありますのでそちらをお試しください。
使いきり約3〜4人前1回分(50g) レッド カレー ペースト【MAE PLOY】 ■調理方法(約3〜4人分)◎材料 レッド カレーペースト 50g ココナッツミルク 400ml 肉 200g カボチャ 100g(下ゆで又は電子レンジで下茹でする) ナンプラー 少々 油 小さじ2程度 ※野菜、肉はお好みのものを300g〜400gほどご用意ください ◎作り方 1.中華鍋、又は鍋にサラダ油を入れて熱し、カレーペーストを炒めます。
2.香りがたってきたらココナッツミルク400mlを加えて油分が分離して浮いてくるまで煮込みます。
3.ひと口大に切った肉、下ゆでしたカボチャを加え、肉に火が通るまで煮込みます。
4.水200ccを足して軽く煮込んで、ナンプラーで味を整えて出来あがり
【備考】こちらの商品には、一部に日本語表記が使われている場合がございます。
賞味期限2026年05月09日(この賞味期限以降の商品が届く場合もございます。
賞味期限まで1年以上あります)あす楽についてレッドカレーペースト [400g] 〔MAE PLOY〕(FD-THAI-87)の写真です ■セットでお得になっています こちらの商品はお得な9個セットです。
送料無料で、かつ単品でご購入いただくよりも合計で240円、お得なお値段になっています。
■豚肉とカボチャがおススメ 日本でもよく見かけるメープロイ社のタイ・レッドカレーの素。
タイのレッドカレーといえば、日本人の大好きなスパイシーカレーの代表選手。
グリーンカレーと並ぶ、タイのカレーの王様です。
難しくて時間もかかるレッドカレーを手軽に作るにはこのペーストが一番。
レッドの色の素となる赤唐辛子をふんだんに使用し、レモングラスとコリアンダーを入れて香りを加えたペーストです。
カレーのみならず、アジアン風の炒め物を作る時に一緒にいためても美味しくなりますよ。
レッドカレーには、豚肉とカボチャが良くあいますので、ぜひお試しください。
■たっぷり大サイズこちらは、400g入の大サイズです。
50gで約3〜4人分を作ることが出来ますので、こちらの1ポットで約30人分のレッド カレーを作ることが出来ます。
たくさん食べたい、イベントの出し物でたくさん作る、レストラン様で大量に使いますと言う方に便利なサイズです。
試しに作ってみたい、色々なタイカレーを作ってみたい、小分けの方が保存に便利と!言う方には、50gの一回使いきりパック(約3〜4人分)のものもありますのでそちらをお試しください。
使いきり約3〜4人前1回分(50g) レッド カレー ペースト【MAE PLOY】 ■調理方法(約3〜4人分)◎材料 レッド カレーペースト 50g ココナッツミルク 400ml 肉 200g カボチャ 100g(下ゆで又は電子レンジで下茹でする) ナンプラー 少々 油 小さじ2程度 ※野菜、肉はお好みのものを300g〜400gほどご用意ください ◎作り方 1.中華鍋、又は鍋にサラダ油を入れて熱し、カレーペーストを炒めます。
2.香りがたってきたらココナッツミルク400mlを加えて油分が分離して浮いてくるまで煮込みます。
3.ひと口大に切った肉、下ゆでしたカボチャを加え、肉に火が通るまで煮込みます。
4.水200ccを足して軽く煮込んで、ナンプラーで味を整えて出来あがり